
-
2024.11.22
◎兵庫県庁クーデター事件
■・2024年11月17日(日)、兵庫県知事選挙が行われ「斉藤元彦(47歳)」前知事が圧倒的得票数で兵庫県民から再選された。・選挙が行われる48日前、斉藤元彦前知事は、パワハラ行為や内部告発を巡り…
-
2023.08.24
ウクライナ侵攻
(2022年2月24日)■・軍事大国ロシアが、隣国ウクライナに侵攻して激しい戦闘を繰り広げている。恐ろしいことだ。・なぜ、こんなことが起きたのか、連日テレビやマスコミでは報道しているが真…
-
2022.12.12
閉塞感漂う日本
・私が生きてきた戦後の日本で、今ほど閉塞感(へいそくかん)に漂っている時代はない。・閉塞感とは、日本の先行きが見えず、悪質な犯罪が多発し、人々の繋がりも希薄で、閉鎖的雰囲気が蔓延しているという意…
-
2022.12.06
中国の江沢民が死んだ
・中国共産党の最高指導者として、1993年~2002年の10年間「鄧小平」の社会主義における「解放経済路線」を引き継ぎ発展させ、今日の経済大国、中国を実現させた指導者である。江沢民(こうたくみん…
-
2021.02.14
レジ袋の不思議①
・先日、いつものスーパーで買い物をした。・マイバッグを持っていなかった。・また、レジ袋代として5円払うのかと思い、車からマイバックを取ってくるので、レジ袋はいらないと答えた。・するとレジ係は…
-
2021.02.14
レジ袋の不思議②
・日本の法律は、政策の実現や社会や経済の諸問題を解決し国民の安心と生活の向上を図るために、国会で法律がつくられます。・法律の基となる法律案を提出できるのは、国会議員と内閣です。・法律案の作成…
-
2019.11.19
世界中が不安な状況におちいっている時に。
・世界中が不安な状況におちいっている。・香港暴動・韓国の日韓米軍事同盟の亀裂・南シナ海の支配を進める中国・核兵器の準備を進める北朝鮮・北方四島を軍事化するロシアなど・日本を取り巻く周辺諸国だけ…
-
2018.03.28
いつまで続く森友問題
■あきれた野党議員たち・もう、共産党にも希望の党にも立憲民主党にも、選挙で1票を投じるつもりはない。・まして、自民党の石破茂や岸田文雄が「安部下ろし」で次の総裁になったら自民党にも1票を投じる…
-
2017.11.13
これ程、厚顔の男をみたことがない。
■前川喜平・この男のことは、前回の加計学園問題で取り上げた。2017/11/13の産経ニュースは、文科省の「大学設置学校法人審議会」が、加計学園の獣医学部の設置を認可したと報じた。・それを受けて…
-
2017.10.21
加計学園問題と利権構造3
■『5/17朝日新聞』は、新学部『総理の意向』」とて1面トップで、加計学園「獣医学部新設」に絡む文科省と内閣府のやりとりなどをまとめた記録文書を入手しA4版8枚からその記事を報道した。・民進党は、…
-
2017.10.20
加計学園問題と利権構造2
■この問題の検証方法・加計学園問題では誰に利得が生まれ、誰が利得を失うのか、また登場する関係者との関係は、どうなっているのかという検証方法である。A:誰が利得を得るのか①50年ぶりに獣医学部…
-
2017.08.18
加計学園問題と利権構造1
■加計学園問題は、連日マスコミを騒がせ「閉鎖中審議国会」まで開き、日本中が騒いでいる。 ・何が問題なのか友人に聞いて見たが「よくわからん」と言われた。 ・もっとも友人は、政治のことよりも「うま…
-
2012.11.25
安倍政権が過半数をとったら。
・自民党が野党に下り、民主党の無能ぶりを国民が知り、安倍政権が誕生しそうだ。・安倍政権が政権を奪還したら、何が起こるのだろうか。・市場経済開放を推し進め経済規制をはずし、米国経済界の要求を飲み…
-
2012.11.19
政治家 小沢一郎
・老練な政治家、小沢一郎は、日本の魔女狩りにあった。・なぜ、魔女狩りにあったのか、それは、日本の宗教法人に課税すると発言したからだ。・政治・経済・特殊法人などの世界は、利権で深く結び合っている…
-
2012.08.30
国会議員 おいしい仕事
・国会議員ほど、おいしい仕事はない。参議院で一度当選すれば、6年間は身分が保障されて逮捕もされない。・国会議員713人(衆議院465人、参議院248人)居るが、どんな仕事をしているのか、国民には…