ウクライナ侵攻
(2022年2月24日)
■・軍事大国ロシアが、隣国ウクライナに侵攻して激しい戦闘を繰り広げている。恐ろしいことだ。
・なぜ、こんなことが起きたのか、連日テレビやマスコミでは報道しているが真相がさっぱり見えてこない。
・真相が見えてこないのは、日本が米国よりの報道ばかり流しているからかもしれない。
・侵攻したロシアは、欧米から厳しい経済制裁を受けるのは当然であるし、やってはいけない行為を侵したことは、声を上げて非難すべきだ。
・しかし、ロシアはなぜ厳しい経済制裁を受け、非難されることを「覚悟」で侵攻したのだろうか。
・マスコミでは、プーチン大統領が狂ったと行っている。ホントだろうか信じがたい。
・1991年、旧ソビエト連邦(ソ連)が崩壊した。
・崩壊後、ウクライナを始めソ連に隣接した元15の旧連邦国は、それぞれ共和国として独立していった。
・世界の人々は、これで米ソの冷戦から解放され「核の脅威」も遠のいたと思った。
・しかし、その後アメリカ主導の「NATO(北大西洋条約機構)」に、旧ソ連の東欧諸国が次々と加盟、さらにEU機構にも加盟して西側陣営に入っていった。
・欧米による「NATO」の東方拡大が始まった。
・冷戦後、本来は軍事勢力は縮小し、平和的共存に向かうべきなのに、欧米の西側はそれとは逆に、勢力を拡大する政策をとった。
・アメリカは、平和外交を進めるより「力の理論」を進めた。
・ここから大きな間違いが始まった。
・ソ連崩壊時に、NATO加盟国は16か国だったが、現在は30か国に増えている。
・NATOの東方拡大の動きに、ロシアのプーチンは、不信感を募らせていた。
・隣国のウクライナは、ロシアの黒海艦隊の母港があるクリミア半島がある。
・かって、ソ連時代にはこの国に核装備を配備し、軍事戦略上重要な地域としていた国だ。
・そのため、ウクライナは「中立宣言」を行い独立した。(1991年)
・しかし、その後ウクライナが西側よりの政策を打ち出し新欧米化政策を取り始めていく。
・ロシアは、黒海艦隊の母港のクリミア半島に侵攻し、クリミヤ半島をウクライナから無理やりロシアに併合した。(2014年3月)
・このようにウクライナは、ロシアにとってきわめて重要な国で、ロシアの安全保障のため神経をとがらしている国だ。
・そのウクライナが「ゼレンスキー大統領」就任後、NATO加盟とEU加盟を宣言した。
・このことが、ウクライナ侵略戦争の始まりだった。 (下図参照)
・ロシアのプーチンは、以前からウクライナのNATO非加盟とNATOの東方進出の不拡大を欧米諸国に求めていた。
・ウクライナが、NATOに加盟すれば、ロシアの緩衝地帯は消滅し、ロシアの庭先にNATO軍のミサイルや戦闘機が配置されることになる。
・ウクライナは、かって旧ソ連時代には兄弟国だった。
・しかしウクライナが独立し、政権が変わるたびに欧米よりの政策が目立ち始め、その関係はしだいに悪化していった。
・2019年、親欧米派の大統領「ウォロディミル・ゼレンスキー(44歳)」が、国民の74%の圧倒的支持で大統領に選出される。
・そして、ゼレンスキーは、ウクライナの「EU加盟とNATO軍参加」への参加表明を行った。
・ウクライナ独立から28年、独立時の「中立宣言」も忘れたようである。
・これはロシアにして見れば、自国の庭先にNATO軍のミサイルや戦闘機が配備されることになり、認めるわけに行かない宣言であった。
・2021年秋、ロシア軍は、ウクライナ国境に向け移動した。
・かつて、アメリカの庭先「キューバ」にソ連のミサイルが配備されようとしたとき、ケネディー大統領がソ連との戦争を覚悟して阻止した時と同じである。
・ロシア軍のウクライナ国境への軍隊移動は、大演習のための移動であるといってこの時は、まだ侵略はしなかった。大部隊を使っての脅しである。
・アメリカは、この時この紛争を仲介するどころか、ロシアに経済制裁を発動しウクライナのNATO加盟は、ウクライナの主権の問題だと突き放した。
・さらに、ロシアがウクライナを侵略した場合でも米国は軍隊を派兵しないと表明する。(2021年12月)
・一方、ウクライナのゼレンスキーは、ロシアの脅し行為にくせず、戦うことを宣言した。
・2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻が始まった。
・国同士の戦いが始まると、もはや紛争ではなく戦争となる。
*戦争は、悲惨な破壊行為が展開される。
・現代戦争は、正義や大義など何もない破壊行為そのものだ。
・だから戦争を起こしてはならないのは「自明の理」である。
・破壊行為は、人だけではない街の住宅・病院・学校の建物はガレキの山となる。
・多くの市民や子供たちも犠牲となり、死亡し負傷して逃げ惑う悲惨な状況となる。
・命懸けで国外に脱出する人々など、悲鳴と悲しみが展開される。
・戦争兵器が近代化された現在、犠牲者は前線の兵士より一般市民が多い。まして核兵器の時代、一発で20万人と建物が灰と化し焼け野原となる。
・ウクライナ国民が、戦争を起こしてまでNATO加盟を望んでいたのか、それとも横暴的なロシアの行為に戦うことを望んでいたのか、わからないが、ウクライナ戦争は始まった。
*かって2008年、NATO首脳会議でブッシュ・アメリカ大統領が旧ソ連のウクライナとジョージア(旧グルジア)のNATO加盟を提案した。この時米国の応援を受けてウクライナとジョージアもNATO加盟を明確に表明した経過がある。
・アメリカからの何らかの密約を受けて、ゼレンスキー大統領は戦いを宣言したのか、それもわからない。